在宅医療について

在宅医療のイメージ画像

通院が困難な患者様への在宅療養支援として、診療計画に基づいた月1~2回の定期訪問診療を行っています。お住まいの地域によっては往診も可能です。

訪問診療と往診の違い

在宅医療は「訪問診療」と「往診」に大きく分けられます。
「訪問診療」は医師が通院困難とされる患者様の居住地(自宅、施設など)を計画に沿って定期的に訪問し、外来(通院)と同様の診療を行う医療制度です。
「往診」は通院困難な患者様の急病時など、要請に応じて臨時で在宅診療を行う医療制度です。
訪問診療と往診は組み合わせることも可能で、必要に応じて訪問看護ステーションとの連携も行っています。

対象となる患者様について

在宅医療の対象につきましては、通院が困難とされる患者様に限られます。したがって、年齢、性別、疾患および症状の程度を問うことはありません。具体的には、以下のような方が該当します。

  • 医療機関への通院が困難な方
  • 在宅での療養を希望される方
  • 退院後のケアが必要な方
  • 認知症の方
  • 寝たきりの方
  • 在宅療養が必要な慢性呼吸器疾患の患者様 など

在宅診療の流れ

在宅医療を希望される場合、診療時間内にお電話等でお問い合わせください。その際にご要望等をお聞きします。その後、ご自宅を訪問して(ご来院をお願いすることもあります)患者様の状態を確認し、ヒアリング内容の確認、在宅診療の条件を満たしているかなどの確認などを行った上で当院での訪問診療の導入可否を判断させていただきます。
その結果、在宅診療の対象者であると判断され、診療内容等にご同意いただけた場合にご契約となります。契約後は、その内容に従って医師や医療従事者が定期的に訪問日に居住地(自宅、施設)へ伺い、継続的に診療を行います。

※個人宅の訪問診療を行う場合は、訪問看護ステーションとの契約を行っていただく必要があります。訪問看護ステーションについては当院からの指定はありませんので、ご希望のステーションを提示いただいて構いません。当院で複数のステーションを紹介し、選択いただくことも可能です。

※現在、個人宅への訪問診療は枠が一杯となっており、新規の受付を停止しております。ご理解・ご了承の程を宜しくお願い致します。

費用や対象地域に関して

在宅診療は各種保険適用となります。自己負担費用は保険の種類、訪問人数、訪問回数、重症度、介護度などによって異なります。費用や訪問対象地域の詳細はもちろん、お気軽にお問い合わせください。

診療科目
内科・胃腸内科・糖尿病内科・放射線診断科
所在地
〒861-8003
熊本市北区楠6-1-1
アクセス
電車:JR「武蔵塚駅」より車で3分(約870m)
バス:熊本電鉄バス「楠5丁目停留所」より徒歩2分
…外来 …8:30-12:30
休診日…木曜午後、土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日祝
8:30-12:00
14:30-18:00
map